山梨市市川 戸建て住宅
所在地:山梨県山梨市
交通アクセス | 中央本線「山梨市」駅の北西5キロ 西関東連絡道路「八幡インター」1.4キロ |
---|---|
土地面積 | 182.36屐複毅機ィ隠仰據 |
地目 | 宅地 |
前面道路幅員 | 4.5m |
建物面積 | 82.66屐複横議據 |
構造・階数 | 軽量鉄骨造 2階建 |
間取り | 3DK |
用途地域 | 都市計画区域内(無指定) |
築年数 | 平成7年12月築 |
建ぺい率 | 70% |
容積率 | 200% |
取引形態 | 販売代理 |
設備 | 公営水道・東京電力・プロパン・合併浄化槽 |
物件の購入後にかかる維持経費
固定資産税 | 年額:29,000円 |
---|
物件担当者からのコメント
物件は、山梨市北西部の丘陵地帯にある大手住宅メーカーの軽量鉄骨造3DKの建物です。
中央本線の「山梨市」駅の北5キロ。一帯はブドウ栽培が盛んで、「笛吹川フルーツ公園」までは、2.5キロ、」徒歩で30分ほどの距離です。
敷地は南西の角地で、周囲に建物が少なく開放感のある白い建物です。北西側は甲府盆地をとり囲む丘陵地で、南東側には御坂山地越しに富士山が望めます。斜め前には、山梨市が管理する「石原なち子記念体育館」があり、市民グランドまで、240m(徒歩3分)
内装のリフォームが完了したばかりで、クロス全面の張替えや建具・畳・網戸の入替え及び便器の交換を行っています。
1階は、8帖のダイニングキッチンと床の間付きの6畳の和室と水回り。2階は、12帖の洋室と6畳の和室。2階の各部屋は窓が多くとってあり、明るいです。12帖の洋間は、ドアが2つあって、分割が可能です。
現在、駐車スペースは設けておりませんが、西側の植栽を整備すれば駐車スペースは可能です。
担当:石井
中央本線の「山梨市」駅の北5キロ。一帯はブドウ栽培が盛んで、「笛吹川フルーツ公園」までは、2.5キロ、」徒歩で30分ほどの距離です。
敷地は南西の角地で、周囲に建物が少なく開放感のある白い建物です。北西側は甲府盆地をとり囲む丘陵地で、南東側には御坂山地越しに富士山が望めます。斜め前には、山梨市が管理する「石原なち子記念体育館」があり、市民グランドまで、240m(徒歩3分)
内装のリフォームが完了したばかりで、クロス全面の張替えや建具・畳・網戸の入替え及び便器の交換を行っています。
1階は、8帖のダイニングキッチンと床の間付きの6畳の和室と水回り。2階は、12帖の洋室と6畳の和室。2階の各部屋は窓が多くとってあり、明るいです。12帖の洋間は、ドアが2つあって、分割が可能です。
現在、駐車スペースは設けておりませんが、西側の植栽を整備すれば駐車スペースは可能です。
担当:石井